2020/07/07
太陽の郷にはナンキンハゼという木がところどころにあります。
葉っぱがハート型をしているのが特徴で、紅葉の時期には真っ赤に色付いた葉を
ひらひらとさせて秋を愉しませてくれます。
そのナンキンハゼですが、じつは今の時期に地味に黄色い花穂をぶら下げています。
この花が終わり秋になると黒い実ができて弾けると白くなります。
その実は、ドライフラワーの花材に使われたり、油分を含むので蝋燭のロウの材料にもなるようです。
花言葉…真心、心が通じる
<<「【太陽の郷 動・植物だより】ノイバラ(野茨・野薔薇)」前の記事へ
次の記事へ「【太陽の郷 動・植物だより】カンナ」>>