2025/02/12
三寒四温という言葉がありますが、近頃はメジロなどを見かける機会も増え、春の訪れを感じる季節になりました。 今月ご紹介する植物は、半日陰でも強く、郷でも多く植樹されている椿です。 椿はもともと日本、中国、東南アジアを原産地とする花木で、日本にはヤブツバキ、ユキツバキ、ユキバタツバキ、リンゴツバキ(屋久島椿)が自生すると言われていますが、今では大変な数の園芸種が生まれ、名前を当てることすらとても難解になっています。
花言葉…控えめな優しさ、誇り
<<「【太陽の郷 動・植物だより】寒椿(カンツバキ)」前の記事へ
次の記事へ「【太陽の郷 動・植物だより】ユキヤナギ」>>